観よう!リモポケ学会!

※注意※

本記事は筆者の個人的嗜好および個人的観点からまとめたものです。

リモポケ学会公式の見解ではございません。

 

上記をご承知いただきましたら、本編をどうぞお読みくださいませ。

 

 

-----------------------

 

 

第8回リモートポケモン学会、無事閉会!

&第9回リモートポケモン学会の開催が決定しました!

 

Xのポスト(=Twitterの投稿)を見ていると、

「初めて観ました!」や「こんな会があったんだ」といった初見さんの感想も沢山見かけました。

リモポケ学会を見つけていただいて、本当にありがとうございます!

 

さて、リモポケ学会を知ったばかりの方が一番知りたいのは恐らくこれでしょう。

 

リモポケ学会の過去プレゼンを見たいけど、沢山あるしどれから見ればいいのかな?

 

 

A.「リモートポケモン学会」公式YouTubeチャンネルに載っている動画を片っ端から全部見てください。

 

 

…と回答するわけにもいきません。

(本当は全部見ていただきたいです、どれも素晴らしいので)

 

そこで今回は

 「この前リモポケ学会初めて見たけど面白かったな~

 「リモポケ学会の過去動画、いっぱいあってどれから見ればいいかわかんない…

というリモポケ学会ビギナーのために、私の「個人的趣味」および「個人的嗜好」を元にオススメ動画をジャンル別でまとめました。

 

目次から各ジャンルに飛べるようになっていますので、気になるジャンルから見てください。

 

1.ポケモンに詳しくないけど楽しめるプレゼンが見たい

①現実世界と仮想世界を繋ぐポケモンの未来

youtu.be

リモポケ学会主催である「たわし」さんによるプレゼンです。

何故「ポケモン」というコンテンツがここまで広く人気が出たのかを株式会社ポケモンの企業理念から読み解き、今後の「ポケモン」がどうなっていくのかを考察していきます。

「リモートポケモン学会」に興味を持っていただいた皆様に一度は見ていただきたいです。

 

②今日から使える撮影知識~Newポケモンスナップやりこみのススメ~

youtu.be

『Newポケモンスナップ』のRTA走者として『RTA in Japan Winter 2021』に参加された「麹屋(こうじや)」さんによるプレゼンです。

RTA走者だからこそ喋ることができる『Newポケスナ』の評価システムや撮影技術についての解説は圧巻です。

 

③AR写真をはじめよう!夢と冒険とポケットモンスターの世界へ!

youtu.be

「かわづの」さんによるプレゼンです。

『Pokémon GO』のAR写真機能を使った素晴らしい写真の数々は一見の価値ありです。

(※かわづのさんの書かれた「被写体として"強い"ポケモンは何か?」の記事もとても面白いので是非読んでみてください)

 

④サンドイッチ爆発学番外編「なぜ我々は高所から具材を落とすのか?」

youtu.be

サンドイッチ爆発学の研究者である「つちのこきづち」さんによるプレゼンです。

Twitterの一部で非常に話題になった「サンドイッチ爆発学」について、第一人者であるプレゼンターが「何故具材を高所から落とすのか」を真剣に考察しています。

 

2.緻密な調査に基づく研究発表が見たい

①LEGENDSアルセウス コトブキムラ住民動態

youtu.be

「上楠木ノ子(あがりくす・きのこ)」さんによるプレゼンです。

『Pokémon LEGENDSアルセウス』に登場する「コトブキムラ」の住民の人口推移やセリフの違いを調査するためにゲームを3周(!)した緻密な研究成果は必見です。

 

②テラスタルポケモンの脳~医学的検査に向けての考察~

youtu.be

「ビャクダン」さんによるプレゼンです。

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で登場した「テラスタル」をパルデア地方にいるポケモン全種類で調査し、そこから推測される「ポケモンの脳」についての考察はとても興味深く見ることができます。

 

ポケモンカードコインの話―裏面の変遷と謎―

youtu.be

「zb(ぜっとびー)」さんによるプレゼンです。

zbさんご本人のコレクションの数々や3年以上にわたる圧巻の調査から推測された結論に皆様も驚くことでしょう。

 

ポケモンカードが非常に強い覆面の社員に関するプレゼンもあります。

 

3.ポケモンを生物学的に知りたい

コイキングの強さ ギャラドスの弱さ

youtu.be

「絹野布(きぬの・ぬの)」さんによるプレゼンです。

「弱いポケモン」として知られるコイキングが、生物学的にどう強いのかを考察した発表です。これを見ればコイキングが好きになります(断言)。

 

②リモート'2まいがいポケモン'学会

youtu.be

「えどです」さんと「二枚貝ホタテ(にまいがい・ほたて)」さんによるリモポケ学会初の共同研究発表です。

シェルダーというポケモンは「二枚貝」なのか、という疑問を二人のプレゼンターがそれぞれ別の角度から考察します。

 

③寄生?共生?パラス族とキノコ

youtu.be

「ふぁろいです」さんによるプレゼンです。

「パラス一族の本体はキノコの部分か虫の部分か」という永遠の疑問に対して、現実世界のキノコの生態から切り込んでいきます。

 

4.ポケモン世界を理工学的に考察したい

ポケモンの微細構造について考える~構造色から透明マントまで~

youtu.be

「螺屋なぎ(つぶや・なぎ)」さんによるプレゼンです。

ポケモンの図鑑説明文の記載を元に、その記載内容を現実世界に置き換えるとするとどういう仕組みになっているのか、そもそもその図鑑説明文は本当に成り立つのかを工学的に考察しています。

 

ポケモン物理数学〜宇宙とは何処か?サーナイト・ウルトラワープライド仮説の提唱〜

youtu.be

「ぶらっきー」さんによるプレゼンです。

ポケモンUSUMに登場する「ウルトラワープライド」が実現可能であるかを「ワームホール理論」から真剣に考察しています。

 

5.AI研究ってどう役立つの?

ポケモンを実験体としたAIによる研究

youtu.be

「Professor OK」氏によるプレゼンです。

架空のポケモンをAIで生成したり、ポケモンのタイプをAIで変更したり、少し閲覧注意な部分はありますが、発表当時最新のAI技術でどこまで出来るのかを知ることができる面白い発表です。

 

②AIは「ふしぎな生きもの」の夢を見るか

youtu.be

「りーる」さんによるプレゼンです。

先述のProfessor OK氏のプレゼンを先行研究に、ビビヨンの新しい模様の合成をしたり、悪の組織ボスの思想に対してセーフティーセーブをかけたりします。それを踏まえた『ポケモンSV』に登場する博士AIに関する考察も非常に興味深いです。

 

ポケモン対戦動画を機械学習で解析する

youtu.be

「fufufukakaka」さんによるプレゼンです。

ゲーム理論的観点からポケモン対戦を考察し、機械学習で対戦動画の解析を行っているプレゼンターによる研究報告は「すごい」の一言です。

 

6.とにかくマジの有識者の話が聞きたい

①『リモートポケモン学会ex』

www.youtube.com

www.youtube.com

突然個別アーカイブではない動画を上げてしまい、申し訳ございません。

ですがこの時のプレゼンはマジのマジで有識者を集めて、2022年ポケモンWCS事前企画として開催されたイベントなので、紹介しないわけにはいきませんでした。

プレゼンターの方をTwitterで調べてみてください。マジですごい方々です

個人的には「水上侑(みなかみ・ゆう)」さんの『ポケモンが大好きなあなたにススメたい、ポケモンユナイト観戦の楽しみ方』が初めて見る方に特におすすめだと思います。

 

ポケモンクイズは作りにくい!~エンターテインメントと演出における苦悩~

youtu.be

クイズゲームプレイヤーでありクイズイベント作問者でもある「あやめどり」さんのプレゼンです。

タイトル通り、ポケモンクイズの作り方の難しさを作問者の観点から語っていただいています。

また番外編ですが、あやめどりさんが作成していただいたポケモンクイズをリモポケ学会スタッフが頭を抱えながら解く「リモポケラジオ#13」も配信されています。

 

7.特定のポケモンに対する愛の詰まったプレゼンが聞きたい

①「伝説の鳥ポケモン」とは何か~ファイヤーは既に進化したポケモンである~

youtu.be

「ファイヤー使い友の会」さんによるプレゼンです。

ポケモン赤・緑』等に登場する「伝説の鳥ポケモン」の一角であるファイヤーに対する熱量のすごい圧巻のプレゼンを是非味わってください。

 

②黒いリザードンの歴史

youtu.be

「しおぎ」さんによるプレゼンです。

相棒である「色違いリザードン」の話から始まり、色違いのリザードンがいつから「黒」になったのかを歴史を振り返っていきます。

 

③歴代グレイシアについて

youtu.be

「氷狐(ひょうこ)」さんによるプレゼンです。

イーブイの進化系であるグレイシアについて、初登場の『ダイヤモンド・パール』から外伝作品まで「誰が手持ちに入れていたか」「どうやって手に入れるのか」などを調査しています。

 

8.とにかくキャラ解釈を浴びたい

ポケモンからトレーナーを読む~美しすぎるオクタンの後継者

youtu.be

「あるふそーる」さんによるプレゼンです。

ポケモンシリーズに登場するポケモントレーナーの中から手持ちのポケモンに何らかの意図が感じられるトレーナーを、そのポケモンが手持ちに入った理由は何かを考察します。

あるふそーるさんのプレゼンはこの前回のプレゼンも非常に面白いので、よろしければご覧になってください。

 

②ジムリーダーから考えるポケモンリーグ~組織と地域性~

youtu.be

「Ace」さんによるプレゼンです。

歴代ジムリーダーの描写から、各地方のポケモンリーグの運営体制について考察しています。

 

③SV フランス語版の会話テキストから見る翻訳の工夫 — 学校で教わらない口語表現の世界

youtu.be

「tats.t」さんによるプレゼンです。

フランス語版『ポケモンSV』の会話テキストの工夫から、SVの登場人物がどのようなキャラ付けをしようとしているのかを考察します。

フランス語版『ポケモン』の翻訳のすごさについては「カルフール」さんによる『フランス語ポケモン名にみるポケモンの翻訳ー「世界共通名称」へのこだわりと固有の名前ー』に詳しいです。これも面白いのでご覧になってください。

 

④ある男

youtu.be

「ひややっこ」さんによるプレゼンです。はい、私です

「ある男」=ポケモン剣盾チャンピオンのダンデについて、ゲーム本編からアニメシリーズ、果ては最新作スカーレット・バイオレットとも交えた考察をしました。

 

9.増田学ってなに?

①増田ファッション基礎概論

youtu.be

「プルナレフ」さんによるプレゼンです。

元株式会社ゲームフリーク取締役である増田順一氏のファッションスタイルの変遷についての研究を、増田ファッション勢であるプレゼンターが発表したプレゼンです。とにかく「増田学ってなんだ?」と思ったら真っ先に見てください。

 

10.ひと味違う観点からのプレゼンが見たい

ポケモン世界の異類婚姻譚

youtu.be

「Cmyan(しーみゃん)」さんによるプレゼンです。

ポケモン本編における異類婚姻譚(いるいこんいんたん)について、地域性や宗教観から考察し、本編中に描かれている異類婚姻譚について解説していきます。

 

②売り上げから見るBDSPとLEGENDSアルセウス

youtu.be

リングフィットアドベンチャーRTAでお馴染みの「えぬわた」さんによるプレゼンです。

2021年に発売された『ポケットモンスターBDSP』と『Pokémon LEGENDSアルセウス』の売り上げについて、任天堂の他のゲームソフトや『ポケモン』シリーズからの考察をします。

 

③料理を通じてポケモン界への理解を深めよう

youtu.be

「グーンドーブル」さんによるプレゼンです。

私からは何も言いません。見てください。

 

11.ゲーム本編以外の媒体の話が知りたい

①第四世代補完として見るポケモンレンジャーシリーズ

youtu.be

「てんろー」さんによるプレゼンです。

ポケモンレンジャー』シリーズとはそもそもなんぞや、『ポケモン』本編とどのような関連性があるのかを解説していきます。

 

②ヤルカ!ポケカ

youtu.be

「さうざん」さんによるプレゼンです。

ポケモンカードをやったことがないという人に向け、ポケカとはそもそもどういうルールなのか、どこが楽しいのかを解説します。

ポケカのプレゼンは他にも、ポケカのテキストに着目した「やめとーく」さんの『ポケカを読む』も非常に面白いです。

 

ポケモンアーケードの歴史と魅力

youtu.be

「とろさん」さんによるプレゼンです。

ポケモンアーケードゲームの歴史を解説し、各アーケードゲームの楽しさや魅力について解説します。レッツファイトポケモンメザスタ!

 

番外編:個人的に好きなプレゼン

以下は純粋に私個人が好きなプレゼンです。

 

ポケモンのキャラクターデザインにおける色彩の変化について

youtu.be

「つづる」さんによるプレゼンです。

いわゆる「御三家」のキャラクターデザインの色彩の変化を調査し、その変化は何に依るものなのかを考察した発表です。

 

ポケモン前史 ポケモンはいかにして生まれたのか

youtu.be

「せれん」さんによるプレゼンです。

ポケモン』シリーズが生まれる前には何があったのか、何を思って『ポケモン』シリーズが誕生したのかを年代を追って解説しています。私が一番好きなプレゼンです

 

ポケモンWordle考察

youtu.be

「あろるふぁす」さんによるプレゼンです。

ポケモンWordleというゲームについて、どのポケモンから書けば最短でお題を当てられるのかを統計的に考察した発表です。

 

終わりに

 

ということで個人的嗜好および個人的趣味でオススメのプレゼン34本(+α)です。

今回は意図的にプレゼンターの被りなしを意識したセレクションだったため、「この人のあのプレゼンも紹介したいなぁ」というものがあっても涙を飲んでガマンしました。

 

また最初にもチラっと書きましたが、本当は全部のプレゼンを見ていただきたいのです。

しかしながらリモポケ学会を初めてご視聴いただき、沢山あるプレゼンの中からどれを見ればいいのか悩んでしまう人のために、興味を持ってもらえそうなものをチョイスしたつもりです。

もしここで紹介したプレゼンを見て、他のプレゼンにも興味を持っていただけたら、是非そのプレゼンも見てください。絶対に後悔しません

 

そして過去のプレゼンを見て「自分も何か発表したいな」「これなら自分にも出来そう」と思ったならば

9月30日(土)19時から募集開始の第9回リモポケ学会に是非応募してみてくださいね!

 

それではまた。